2013年7月17日水曜日

せっけん試作中②

溶かしたグリセリンソープに精油を加えて好きな形に流し込んで固めます。

ゆっくり瓶を傾けて 1滴、2滴、3滴…
お手伝いしたがる子供に任せると、緊張の面持ちで精油をおとしていきます。

3人それぞれが好きな香りを選んで3個作りました。


こちらはクッキーの型で抜いたもの。

保湿力の高いグリセリンソープに、自分で選んだ精油を混ぜたオリジナルせっけん。

ふんわりたっぷりの泡と香りに包まれて、リラックスしたお風呂タイムにはローズとフランキンセンス。
ちょっとした手洗いの洗濯物用にティトリーとローズマリー
洗面所にはオレンジとレモンとグレープフルーツ
日常の折々に、ふっと香る一瞬が心を安らかにしてくれています。

2013年7月8日月曜日

お掃除アロマ

梅雨らしいお天気が続いています。

雨降りが続くと窓ガラスの汚れが湿気で浮き上がりふき取りやすいそうですよ。

スイートオレンジとペパーミントの精油でスプレーを作ってシュッシュ。
あとは乾いた雑巾でふき取るだけです。

オレンジは汚れを分解してくれる成分を含み、ペパーミントは殺菌作用が強いので、
お掃除にはぴったりの精油です。
トイレやキッチン周りの掃除にも使っています。

なによりすごくさわやかな香りに包まれるので、面倒くさい掃除も少しはやる気が
アップしてきます。
ピカピカになると気分もすっきり。

左/スイートオレンジ
心的作用はエネルギーを与え、気分を明るくする。
 



右/ペパーミント
疲れを癒し、心をいきいきとさせる。気分転換にも有効。

アロマテラピー用に1本ずつ買い揃えたエッセンシャルオイルは、生活の色々な場面で役立ってくれます。 


 



2013年7月4日木曜日

自然香水


 
 
 

・・・・・・・・・・・・・

天然の植物精油で作る
  自分だけの香り

・・・・・・・・・・・・・


アロマは生活の中に心地よさや楽しさという新たな「香りの力」を加えます。

日常のちょっとした隙間に楽しめる香りの力は、生活の中の折々に自分を癒し、
元気づけてくれます。

自然香水作りの講座は、なりたい自分や、使いたいシチュエーションをイメージ
しながら、それに合わせて精油を選んで調香していきます。

私がアロマを学び始めた頃に一番楽しかった思い出のある香水作り。
無数にある香りの組み合わせに、今も作るたびに新鮮な喜びがあります。

アロマを日常的に簡単に取り入れる方法としておすすめです。
講座も随時開催中です


 


2013年7月1日月曜日

子供の足湯

小さな子供はしょっちゅう体調を崩しますよね。熱が出たり、吐き戻したり、ぐったりした子の姿を見るたびに右往左往してしまいます。

でも毎日子供と接していると、大きく体調を崩してしまう前の予兆のようなものがあるということが次第に分かってきました。
なんだか様子がいつもと違う・・・そう感じた時の母親の勘は、ほぼ100%の当たりです。

症状が悪化してしまう前に足湯してあげると、その後の経過が穏やかに済ませられることがあります。
子供が本来持っている自然の治癒力を充分に発揮できるように、後押しをしてあげる気持ちで。
忙しいけれど少しの間、時間を取って子供の様子を観察しながら。

やり方は簡単です。
 
40~42度の、少し熱めのお湯をはったタライ(ボール、洗面器でもOK)に7~10分足をつける。湯量は、くるぶしが少し隠れるくらい。途中お湯がさめるので、熱いお湯を足す(やけどに気を付けて!) 皮膚の色が少し赤くなってきたら終了。タオルでしっかりと足の水気を取ってあげてください。

今はだいぶ大きく成長しましたが、幼い小さな足が洗面器の中にちょこんとつかっているのは可愛らしいものでした。くしゃみや鼻水が出たら「ママ、足湯して~」と自分から言ってくることもありました。しばらく気持ちをその子だけに向けて集中してあげる良い機会にもなりますよ。