2013年12月28日土曜日

感謝を込めて・・・


アロマを通じて、今年出会えたすべての皆様に感謝。

子育てをしながら、見知らぬ新しい土地で、無理しすぎない程度に社会と繋がっていくために、自分の出来ることや好きなことはなんだろうと考えてみると、やっぱりずっと細く長く自分の中で続けてきたアロマセラピーかなぁと思いました。

山口生活1年目を終えたのを機に、週にいち度だけのアロマトリートメントコースを始めました。 そこからこの1年間で新しい方々との出会い、思いがけず応援の声をいただいて開催できた講座も満員御礼、本当にあっという間の1年間でした。

家庭の事情も色々とありました。
体調崩してしまってつらい時期もありました。

だけど色々あるのはきっと誰しも同じ。


来年がより良き年になりますように・・・

2013年12月16日月曜日

お掃除アロマ

そろそろ大掃除、皆さんとりかかっていますか?

お掃除用のアロマスプレーをシュッと吹きかけて、拭き掃除。
バケツの水に一滴精油を落としたもので雑巾を絞って拭き掃除
するのも簡単でお勧めです。

はぁ、やらなあかん(+_+)の重たい気持ちも一掃される香りに
助けられながら、サクサクと作業が進みますように。

2013年12月2日月曜日

コアラの「大好き」

11月は子供も私も鼻水、鼻づまりでぐずぐず。
 
症状緩和に、粘膜の炎症を鎮静して鼻づまりや喉の痛みを和らげてくれる精油選び、
ルームスプレーを作りました。部屋中にシュッシュしていると、、、
 
「ママ~これは何の匂い?」
 
「ユーカリ」
 
「あ! コアラの『大好き』や。
コアラが寄って来てくれるね~♪」
 
思わずユーカリの香りに誘われて、コアラが部屋に集ってくる様子を想像して笑ってしまいました。


 ユーカリ・・・清涼感のあるクリアな香り
強い抗菌・抗ウイルス作用があり、細菌やウイルスの繁殖や活動を抑えてくれる

[心] 集中力を高め、頭をクリアにする

[体] 体を温め、硬くこわばった関節をほぐす。寒気やのど鼻の炎症を緩和。

2013年11月7日木曜日

アロマ講座

少人数の小さなアロマ勉強会のお知らせです。

自分の状態に合わせて調合するアロマオイル作りと、
それを用いてのマッサージを実際にやってみながら
アロマセラピーの心地良さを体験してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/21(木) 10時~ 残席有り 満席になりました

11/28(木) 10時~ 満席です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



山口に引っ越してきてから初めて開く講座になります。
アロマ初心者の方から上級者さんまで、みんなでわいわい楽しめる会に
したいと思っています♪




2013年10月28日月曜日

アロマの日

西洋で生まれ育った香りの文化、アロマテラピー。
日本でもアロマテラピーが文化として定着することを願い、日本アロマ環境協会は
11月3日文化の日をアロマの日と制定し、この日を含めた1週間をアロマウィーク
として様々なイベントやセミナーの実施を行っています


当院でもアロマウィーク期間中にご来店またはご予約いただいた新規のお客様に限り、アロマメンテナンスを除く全コース20%OFFとさせていただきます。 

アロマを楽しむ1週間
アロマウィーク10/30-11/5 ご予約お待ちしています。

2013年10月22日火曜日

アロマメンテナンスコース

年輪のように積み重なった疲労の層を一枚ずつはがしていくような
アロマオイルマッサージ・・・
定期的に心身のメンテナンスをしたい方へ、または1度ですべてを取りきれない方へ
お得なコースをご用意しています。
  40分 × 3回   9200円
  60分 × 3回 13000円
  90分 × 3回 19000円
 ・・・そして今月から新しく仲間入り・・・
  60分 ×10回 40000円 ← NEW!
「もっと通いたい!10回コース、ないですか?」
と言われた時には本当に嬉しかった!ので超お得な価格設定にしてみました。

・・・女性限定・完全予約制です・・
 三 0836-84-3539
・・・ご予約お待ちしています・・

〈 2014年7月追記 〉上記コースの新規受付は終了しています。


2013年10月15日火曜日

ハンドクリーム

なかなか治らない指先の肌荒れ用に。
 
今回は使用感よりは早く治ることを優先して、
クリームというよりは軟膏に近い質感に仕上げてみました。 
 
気になる症状に合わせて、あれこれ考えながら精油を選んだり
オイルを撹拌するのはとっても幸せな時間です。
 
早く良くなりますように。
 
 

 
 

2013年10月3日木曜日

10月のハーブティ


宋種蜜蘭香

今月は中国の発酵茶です。

その名の通り茶葉のすっきりした香りの中に、蜜のような花のような甘さが漂います。
その何とも言えない良い香りを吸い込みながら、これってアロマセラピーだな~と感じました。

発酵茶は体を温めるといわれますが、一杯飲んだ後は本当におなかの中からのポカポカ感が感じられました。トリートメントを受けた後にもぴったりくるお茶です。

2013年9月30日月曜日

アロマへの想い⑤

「楽な普段着で、ノーメークでどうぞ」

ちょっと疲れたな~という時に、気軽にお越しください。

私自身がアロマやエステを受けに行く時、初めての店だったりするとつい気合を入れてメークしておしゃれして、さぁ行くぞ、みたいな感じになってしまいます。
たまの休日にリラックスしてぼんやり頭の中を空っぽにして心と体のケアをしたいけど、頑張って支度して出かけるのってめんどくさい・・・と常々思いつつ、ついお店の雰囲気に対抗?して頑張ってしまう自分がいます。
なので皆さんにはそういった頑張りはしないでくださいね、という意味を込めて。
もちろんおしゃれ大好き❤してないと落ち着きませんという方はおしゃれしてきてくださいね(^o^)丿要は自然にいちばん自分らしく、です。

当院はザ・サロンといったゴージャスな雰囲気は皆無の簡素な治療院ですが、大切にしていることは、静かで清潔な環境・精油や基材は高品質で安全なものを使うこと・できる限りの知識と技術を持って心を込めた施術を行い結果を出すこと。

完全予約制でおひとり様ずつの時間を確保しているので、他の方と重なることのないプライベート空間で対応させていただきます。

施術中も気になる事があれば、なんでもおっしゃってください。
時々、首の向きを変えたいけど今動いたらダメかな?と動かせなかったり、力加減強過ぎて痛いんだけど我慢してたりされる方もあるみたいなので、そういった遠慮は一切なしで何でも言って下さると嬉しいです。
私も何でも言ってもらえるような安心できる雰囲気でいられるように心がけたいと思っています。
自分が今まで体験した数々のアロマやエステサロンを振り返り、この人だったらこの場所だったら自分の体を任せたいと思えるようなお店でありたいと思います。
私がアロマセラピーから受けた恩恵をほかの方々にもお伝えしたい。

ここでゆっくりした時間を過ごして、元気になって帰っていただけたら嬉しいです。







2013年9月24日火曜日

アロマへの想い④

心身の不調→病院 の図式しか頭になかった私ですが、病院に行く前にできることがあればやってみようと思うようになりました。
自分の体は自分で守るんだという意識がやっとできはじめました。

実際病院に行くほどではないけれど不調・・・という感じは誰もが経験あることなのではないでしょうか。もちろん一刻も早く病院に行った方がいいケースもあり、自己判断は慎重を要します。
けれど明らかにそうではない不定愁訴の場合は病院に行ってもはっきりとした原因がわからない時があり、でも「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」、「肩がこる腰が痛い」、など何となく体調が悪いという自覚症状が強くてつらい時があります。

またそういった病院に行くほどでもないけれど・・・といった不調を長く我慢したり放置したりすることによって重篤な状態につながっていくこともあるのです。

自分の体は自分で守らなくてはいけません。
予防医学の分野はこれからますます重要視されると思います。
病気になってからではなく、なる前の段階で手を打つことは、結果的には身体的にも経済的にも負担が少なくて済むのではないかと思います。

予防という観点から見ると、アロマセラピーや鍼灸マッサージ治療は副作用がなく、心身の状態を整え強くしてくれるので、定期的に体のメンテナンスとして取り入れていけば未病の状態で解消し、病の発症の多くを防げるのではないかと思うのです。

当院はそういった想いから、いつでも気軽に来ていただける店を目指して、料金もかなり控えめに設定して頑張っています。
「ちょっと調子悪いな~」という時には早めに立ち寄ってもらえると嬉しいです。

たくさんの人たちにこの良さを体感してもらえますように。

2013年9月17日火曜日

アロマへの想い③

整体やカイロプラクティック、鍼灸マッサージ、オステオパシー、アーユルヴェーダなどなど色々体験してみた中で私がいちばんこれはいい!と感じたのがアロマセラピーとリフレクソロジーでした。
お店でトリートメントを受けるのもすごく好きですが、お店の人に少し使い方を教えてもらえば自分でも家で簡単にケアできるのが気に入りました。

1990年代は英国アロマセラピーが日本に紹介され始めた頃でした。
訳本も続々出版されてきた頃だったので、本を読んでは書いてある症状別の対応をそのまま試してみてはその効果に感動して。
症例もたくさん載っていて、多くの不調に対応できることが分かったので、自分の不具合や傾向の対策に自分の体で人体実験するのが楽しくて。
そのうち体調も上向きになってきて、しょっちゅう風邪をひいたり、持病が痛かったりしていたのが気づけばその回数もすごく減ってきていて嬉しくなりました。

精油は身近には売ってなかったので遠方まで買いに行き・・・今のネット社会から思えば精油ひとつ手に入れるのもいちいち大変でした(・o・) 
自分にとっては安い買い物ではなかったのでひとつひとつを手にとっては香りを嗅いでみて、買ってみようかやめようかと思案したのも今では良い思い出です。

そうこうしているうちに本から得る知識だけでは物足りなくなって、きちんと学んでみたくて、教えてくれるところを探したのが私の今の仕事へつながる第一歩でした。

授業の中でだったか何か本で読んだのか、正しくはどんな言葉だったのかも、もう忘れてしまったのですが、私の心にすごく響いて、今もたびたび思い出すことがあってそれは、体が治れば心も治るんだよというような内容の事。

私は病は気からという言葉にずっと傷ついてきたから。
長く病気と付き合いながらいると、気持ちがくじけたりあきらめてどうせと投げやりになったりする時だってある。つらい症状や痛みを我慢しながら元気な様子で人と付き合うのは正直しんどい時もある。
だけども外から見た目ではわからない自覚症状や痛みによる疲労を押しながら生活することは、本人にしかわからない忍耐が必要なのに、元気で普通に生活が送れる人にとっては想像ができないのだろうけれど、怠けているとか、頑張らないからできないんだとか・・・要は気持ちの持ちようが悪いからすぐつらいとか痛いとかって言うんだろうみたいな受けとられ方や言われ方をされる時があって。目には見えないのだから説明のしようもないし、説明したところできっとわかってはもらえないことだし反論のしようがない。子供の頃は特にボキャブラリーも少ないし、大人に刃向うこともできなくて(小学校の先生の中にもそういう人いたな~)

そのうち自分でも、自分の頑張りが足りないからこんな症状が出たんだとか、気持ちの持ちようが悪いから再発をくりかえしたんだとか、痛いって思うのは自分が弱いせいだとか、いつもどこかで自分を責めるような気持ちを持つようになっていました。

だけどそうじゃなくて、体の悪い部分を治せば気持ちも前向きになっていくんだよ、気持ちの持ちようが悪いから病気になったわけじゃないんだよ、という言葉はよし!なるべく体調を整えて体を楽にしてあげようやってみようという励みになったのです。

アロマセラピーの実技を学んでいる間は、他の生徒さんとペアを組んで、やってあげたりやってもらったりの繰り返し。自分がやってもらうときには自分の状態に合わせた精油を自分でチョイスして塗布してもらったりもしていました。家でももちろん先の人体実験の繰り返し。そして体が楽になった時、本当に気持ちも前向きになっていたのです。痛いところがない、いつも気にしていないといけない不調な個所がないという事がこんなにも気持ちを明るく楽にしてくれるんて。

そして少々の不調なら病院に駆け込まなくても、すぐに薬を飲まなくても自分で何とかできることがあるという自信がついてきました。
不調→病院という図式しか頭になかった私にとっては大きな変革でした。

長くなってしまいました。まだまだつづく~

2013年9月10日火曜日

アロマへの想い②

「癒す心、治す力実践編ー8週間で甦る自発的治癒力」 アンドルーワイル著

今でこそ癒し系とか普通に言うけれど、当時は癒しという言葉もあまり馴染みがなかったように思います。
ましてや癒されたいとか、治りたいとか、そんな気持ちを持ってその本を手に取ったわけではありませんでした。

本は大好きで、予定のない週末は図書館に行って、気になる本は適当に片っ端から借りては読むが常でした。
(今から思うと暇だったのね・・・優雅な独身貴族でした( ^^) _U~~ナツカシイ)
だからこの本も気まぐれに何冊か手に取ったものの中のひとつだったのです。
特にそのジャンルを知ろうとしたわけでもなんでもなくて、ただ気まぐれに手に取っただけの事。

だけど読んでたらなんだか今まで自分の考えたこともない事がたくさん書いてあって・・・病気に対する考え方や、自分自身の体・心・魂に対する考え方。
それまで、通院や投薬や自分の体調についてはどうするすべもない事で、言われるがまま、なされるがままを受け入れていくだけだと思っていました。
それは別にあきらめたからとか、なるようになれって思ったからとかじゃなくて、ただただそういうもんだ、と思い込んでいたから。無知の罪。

これは健康な生活を送るためのハウトゥー本なのだけれど、 私は読みながら幾度となく涙が込み上げてきました。
病気に対する様々なアプローチの仕方や、自分で自分を守っていく方法があるという事、今まで考えた事がなかった・・・あまりに小さい時から病院慣れしすぎていて、それがあたりまえになりすぎてた・・・ショック・・・

その後はアンドルーワイル氏のその他の著書やそれに関連する様々な本、統合医療や代替医療、自然療法のあらゆる書籍を読みまくると同時に、そのような医療や療法が受けられる場所を求めては体験しに行く事を始めたのです。

その頃はまだインターネットで検索なんて時代でもなく、書籍から電話番号や所在地を調べては問い合わせて行くことの繰り返し。自然療法も様々あり、なんだか怪しい?とおそるおそるの時もあったり。
でも、理論と自分の体をもってする実践が並行でしたので、良い悪いの判断も自分の体調の変化のあるなしが評価の結果として。

そんな中で出会ったのがアロマセラピーでした。 ツヅク

2013年9月6日金曜日

アロマへの想い①

今から15年ほど前の古い記事。

当時働いていた派遣会社の社内広報誌にスタッフインタビューとして
載ったものです。(京都の呉服卸商に長らく勤めていました。)

































将来の目標は 今現在かなえることができた、といえるのかな。

だけどこの頃に感じていたことや強く思っていたことは、長い年月の中で
あいまいになっていたり、気持ちが薄れていたり・・・

今、古い資料の整理をしていてこの記事が出てきたのにも意味があるのかも。
初心忘れるべからず。

私自身がアロマや他の自然療法を知って、試してみたことでずいぶん救われた経験があるのです。

生後まもなくからの持病があって、物心ついた頃には病院通いはあたりまえ。
薬も飲むのはあたりまえ、少し大きくなってからは手術や入院も何度か繰り返したけれど、劇的に良くなるようなことはなくて、結局は同じような状態の繰り返しが続いていました。

だけどそういう状態であることに特に疑問は持っていなかったのです。
ちゃんと定期的に病院には通ってるし、薬もきちんと飲んでるし。
手術もしたし、点滴も注射もいっぱい打ったし。
ガンバッテルだから具合が少々悪くなっても、疲れやすくて成し遂げられないことが多くても、そういうものだと思ってた。
生活は普通に送れているんだし、それ以上を求めたい気持ちもべつに持っていなかったと思う。

だけどふと手にした本 「癒す心、治す力実践編ー8週間で甦る自発的治癒力」を読んだことによって自分の気持ちに大きな変化が訪れたのです。
1998年の事でした・・・長くなりそう・・・次回へツヅク








2013年9月2日月曜日

9月のハーブティ

ホーリーバジル(トゥルシー)
バジルはスイートバジルがお料理などでおなじみでしょうか。
ホーリー(神聖なる)バジルはインドではトゥルシー=比類なき物、比べることができないほど素晴らしき物として、インド薬草医学の中で最も大切に扱われています。

これから少しずつ汗ばむ陽気から秋の気配へと移行します。
心と体のバランスを整え、スタミナと気力を高めるために。

少し癖のあるスパイシーな香りで、さっぱりとした口当たりです。
近年の研究では朝鮮人参よりも高い抗力と安全性が確認されているそうです。

2013年8月27日火曜日

AEAJボランティア勉強会

山口県に引っ越してきてから初めてアロマ関係の会に出席してきました。
日本アロマ環境協会主催の勉強会in山口

当日はいろんな警報が出る悪天候の中、欠席の方も数名おられたそうですが、なんと59名のエントリー。アロマ大好きで勉強している方々が県内にこんなにたくさんいるんだとわかって、とっても嬉しかったです。
同じ山陽小野田市の方も3名!これをご縁にどうぞよろしくお願いします。

色々な活動事例や報告を聞く中で、私の心に残った言葉は
 
「大切なのはどれだけたくさんのことをしたかではなく、
 どれだけ心を込めたかです」
 
マザーテレサの言葉から引用だそうですが、胸にズーンとひびきました。

アロマセラピーに関してはもちろんの事、その他いろいろな面で刺激を受けて、良い時間が過ごすことができました。ありがとうございました。


2013年8月13日火曜日

まねして育つ

夕食の支度中、珍しくおとなしく静かな子達。
何してるのかな~と庭に出てみると
















「葉っぱでお薬作っているの。」・・・石でごりごりとヨモギを潰しています。

ハーブ=薬草を利用して治癒のプロセスを助けるアロマセラピー

小さい頃から、のどが痛いとか、ちょっとすり傷ややけどをした時は、薬代わりにアロマセラピーの精油を使って子供達のケアをしてきました。
精油は植物の恵みであることをもしかしたら私が「葉っぱやお花からできたお薬なんだよ」と言ったりしたのかもしれないな?覚えていないけど。
けど子達は「植物が薬になる」という認識をしっかり持っているのだとわかって、はっとしました。
あえて教えたり説明したりは何もしていないけど、親が日常的にしていることを子供はよく見ていてそれなりの理解をしているんだなぁとなんだか感動してしまいました。

かっとなって感情的に怒ったり、足で戸を閉めたり、良ろしくない事も日常的にしている母はドキッ。どんな姿も子は見ている。そしてそれをそのまま真似して大きくなっていくんだ。しっかりした子に育ってほしいと願う前に、私をしっかりした親にしてくださいと祈りたくなったのでした(・・;)

2013年8月10日土曜日

8月休業日のお知らせ

8月は通常の日曜祝日の休診日以外に

8/14(水)・15(木)
 /22(木) 

以上3日間のお休みをいただいております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

2013年8月8日木曜日

反響にびっくり

先日FMきららさんが取材に来て下さって以降、お問い合わせいただく数が急に増えてびっくりしています。当日10分程度の生放送なのですが、皆さんよく聞いていらっしゃるみたいで「ラジオ聞いたんですが」とお電話下さったり、声をかけていただいたり ありがとうございます。
 
現在予約状況には空きがございます。
☎0836-84-3539までお問い合わせください
 

2013年8月5日月曜日

FM Kirara 80.4MHz

先日FMきららのパーソナリティ美礼さんが取材に来てくださいました。

お話していて思ったこと・・・
アロマって知らない方は本当に全く知らないんだな・・・ということ。

エステの中のひとつかな?くらいに思っていらっしゃる方が多数なのかも。

スキンケアに役立つ作用の精油はたくさんあって、エステティックで効果を上げていくのもアロマテラピーのひとつの領域としてもちろんありだと思う。

アロマでスキンケアするのはとても楽しいし、何より自分だけの状態に合わせて調合して効果を上げることができるのは嬉しい。余分な保存料や添加物を入れなくてすむ安心感や安全性。私も毎日使っているし、この良さはたくさんの人とシェアしたいと思って講座もしてる。

だけどアロマトリートメントを受けに来て下さる方にしてあげたいことは皮膚表面を滑らかにきれいすることだけ、じゃないなって思うのです。
この辺りをうまく説明できて、伝えていかないと治療院でアロマのコースしている意味ないかもしれない。課題。
この話は長くなりそうなので次回に続くとして・・・

上は現在発売中のきららマガジンに載ってます当院の様子です。
今回は新しく始まったアロマコース中心に取材して頂きましたが、鍼灸治療の方も変わりなく営業中ですので、お体や心の不調どんなことでもがまんせず、おかしいな?と思ったら遠慮なく早めにご相談ください。




2013年8月1日木曜日

8月のハーブティ









水出しのローズヒップ&ハイビスカスティ
甘みを出すために乾燥リンゴを少し加えて一晩ゆっくり抽出します。
真っ赤な色にできあがり。

冷たく冷やすとハーブティもまた違った味わい。
作り置きしておくと簡単においしくビタミンミネラル補給できますよ。

2013年7月17日水曜日

せっけん試作中②

溶かしたグリセリンソープに精油を加えて好きな形に流し込んで固めます。

ゆっくり瓶を傾けて 1滴、2滴、3滴…
お手伝いしたがる子供に任せると、緊張の面持ちで精油をおとしていきます。

3人それぞれが好きな香りを選んで3個作りました。


こちらはクッキーの型で抜いたもの。

保湿力の高いグリセリンソープに、自分で選んだ精油を混ぜたオリジナルせっけん。

ふんわりたっぷりの泡と香りに包まれて、リラックスしたお風呂タイムにはローズとフランキンセンス。
ちょっとした手洗いの洗濯物用にティトリーとローズマリー
洗面所にはオレンジとレモンとグレープフルーツ
日常の折々に、ふっと香る一瞬が心を安らかにしてくれています。

2013年7月8日月曜日

お掃除アロマ

梅雨らしいお天気が続いています。

雨降りが続くと窓ガラスの汚れが湿気で浮き上がりふき取りやすいそうですよ。

スイートオレンジとペパーミントの精油でスプレーを作ってシュッシュ。
あとは乾いた雑巾でふき取るだけです。

オレンジは汚れを分解してくれる成分を含み、ペパーミントは殺菌作用が強いので、
お掃除にはぴったりの精油です。
トイレやキッチン周りの掃除にも使っています。

なによりすごくさわやかな香りに包まれるので、面倒くさい掃除も少しはやる気が
アップしてきます。
ピカピカになると気分もすっきり。

左/スイートオレンジ
心的作用はエネルギーを与え、気分を明るくする。
 



右/ペパーミント
疲れを癒し、心をいきいきとさせる。気分転換にも有効。

アロマテラピー用に1本ずつ買い揃えたエッセンシャルオイルは、生活の色々な場面で役立ってくれます。 


 



2013年7月4日木曜日

自然香水


 
 
 

・・・・・・・・・・・・・

天然の植物精油で作る
  自分だけの香り

・・・・・・・・・・・・・


アロマは生活の中に心地よさや楽しさという新たな「香りの力」を加えます。

日常のちょっとした隙間に楽しめる香りの力は、生活の中の折々に自分を癒し、
元気づけてくれます。

自然香水作りの講座は、なりたい自分や、使いたいシチュエーションをイメージ
しながら、それに合わせて精油を選んで調香していきます。

私がアロマを学び始めた頃に一番楽しかった思い出のある香水作り。
無数にある香りの組み合わせに、今も作るたびに新鮮な喜びがあります。

アロマを日常的に簡単に取り入れる方法としておすすめです。
講座も随時開催中です


 


2013年7月1日月曜日

子供の足湯

小さな子供はしょっちゅう体調を崩しますよね。熱が出たり、吐き戻したり、ぐったりした子の姿を見るたびに右往左往してしまいます。

でも毎日子供と接していると、大きく体調を崩してしまう前の予兆のようなものがあるということが次第に分かってきました。
なんだか様子がいつもと違う・・・そう感じた時の母親の勘は、ほぼ100%の当たりです。

症状が悪化してしまう前に足湯してあげると、その後の経過が穏やかに済ませられることがあります。
子供が本来持っている自然の治癒力を充分に発揮できるように、後押しをしてあげる気持ちで。
忙しいけれど少しの間、時間を取って子供の様子を観察しながら。

やり方は簡単です。
 
40~42度の、少し熱めのお湯をはったタライ(ボール、洗面器でもOK)に7~10分足をつける。湯量は、くるぶしが少し隠れるくらい。途中お湯がさめるので、熱いお湯を足す(やけどに気を付けて!) 皮膚の色が少し赤くなってきたら終了。タオルでしっかりと足の水気を取ってあげてください。

今はだいぶ大きく成長しましたが、幼い小さな足が洗面器の中にちょこんとつかっているのは可愛らしいものでした。くしゃみや鼻水が出たら「ママ、足湯して~」と自分から言ってくることもありました。しばらく気持ちをその子だけに向けて集中してあげる良い機会にもなりますよ。



2013年6月17日月曜日

足湯

湯とは足浴、フットバスともいい、足だけのお風呂のことをいいます。


当院でトライアルコースを除くボディのアロマトリートメントを受けていただく際にはまずゆっくりと足湯に浸かっていただくところから始まります。

精油を加えたお湯に足をつけて温めることによって、血行が良くなり老廃物の排泄を促す事が出来ます。

頭寒足熱の原理で、足と上半身の温度の差で全身の血行を促します。
また、温まった血液が内臓を流れ血流がよくなると、内臓機能を支配している自律神経の働きが正常化されます。自律神経が整うことによって 体中の機能が正常化されてゆきます。

足湯は入浴することが出来ない患者のために看護ケアの一つとして、医療や介護の現場でも行われているそうです。

実は私自身、小学生の時に長期入院した際に体験した思い出があります。

30年以上も前の事ですので病棟の空調も今ほど良くなかったように思います。
真夏の暑ーい時期に術後、包帯を巻かれてひと月近くお風呂にも入れずに過ご
している間、看護学生さんが実習の一環として何度となく足湯をしてくれたの
です。その時はただ温めるだけでなく石鹸で洗って、すすいで、ということま
でしてくださいました。

その気持ち良さ、今でも嬉しく思い出します。
何より私のために心から尽くしてくれるそのホスピタリティの深さ、きっと
今頃は素晴らしい看護師さんとして活躍されているんだろうなと思います。

アロマを受けに来られるお客様に足湯に浸かっていただく時はいつもついこの時の
事を思い出します。当時の私がそうだったように、心も体も緩んでゆっくりくつろ
いで全てが治癒に向かいますように・・・







2013年6月7日金曜日

虫除けスプレー

植物が発する香りの中には虫が嫌がり寄り付かない成分が含まれています。
これは植物が自分の身を害虫から守るために発しているものだとか。

その中でも最も効果が高いと言われいているシトロネラールを含む精油を
使って虫除けスプレーを作りました。

殺虫しなくとも、虫が寄り付かないように忌避できれば良いわけで。

吸い込んでも肌についても安心安全な材料で作っているので、
子供とアウトドアの時は直接肌につけたり、帽子や衣類に吹き付けて。
夕方からは寝室のカーテンや網戸、寝具にもシュッシュと吹き付けて
います。
                             
 



子供が書いてくれたラベルシールを貼って、 

できあがり!





2013年6月5日水曜日

6月のハーブティ

ローズマリー・・・抗酸化作用、血液循環促進、老化防止

優れた作用を持ったハーブですが癖のある味があまり好きではありませんでした。
このたびchasitsuさんで飲んだ乾燥させたリンゴとのブレンドがとってもおいしくて!
今月はこのリンゴとローズマリーのブレンドティです。

そのほかに、レモンの20倍のビタミンCを含有するローズヒップ
有機酸を多く含み肉体疲労の回復に役立つハイビスカス  
消化機能調整のレモングラスがブレンドされています。

梅雨特有の蒸し暑さや気温の変化に負けない体づくりを目指しましょう。

2013年5月22日水曜日

5月のハーブティ

アロマ施術後に、季節に合わせて月替わりのブレンドハーブティをお出ししています。

<今月のブレンドハーブ>
ネトル・・・ミネラルの宝庫と呼ばれ、浄血、抗アレルギー作用に優れています。
ヒース・・・抗酸化作用によりお肌のシミそばかす予防や回復に用いられます。
ペパーミント・・・さっぱりとした香りと味わいで心身をリフレッシュしてくれます。
 
マッサージ後には身体の老廃物がスムーズに排出されるよう、水分を十分に摂ることを
お勧めしています。

ゆっくり飲んで心と体をリセットしてからお帰りください。

2013年5月17日金曜日

せっけん試作中

子供達と一緒に練り石鹸作りをしました
 
① 材料を量って合わせる
② しっかり練る
③ 形を作る 
 
 スリーステップで完成です!











3日間乾燥させてから使います。 
 
アトピー症状のある子供 の為にかゆみを抑え、
肌の弾力性を高める作用のあるエッセンシャルオイル
(精油)とハーブウォーターを加えてお風呂用に。










手洗い用には抗菌、抗ウイルス作用のあるオイルや
ハーブウォーターでドーナツ型に作って・・・
 


吊り下げておくと子供たちも面倒がらずに手洗いしてくれます 。

自分たちで作ったので泡が立っただけでも
「わーすごーーい!! アワアワ~.。o○」

市販品の強い香りに比べたら、ほのかでやさしい香りでも
「めっっちゃいい匂い~~(^0_0^)」

手作りアロマの品は自分の得たい効能効果や香りを選んで作る
楽しさや、毎日使う楽しさがあります。

実はせっけん作りはもう何年振りかわからないほど久しぶりだった
のですが、楽しかった!!

いろんな型や素材を変えてどんどん試作中です。






 

2013年5月1日水曜日

アロマ講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「暮らしの中のアロマセラピー」 をテーマに
精油を家族やご自身のために簡単に活用できる方法を
お伝えできたらいいなと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自然香水教室
 
自分で決めたテーマやイメージに寄り添って、
自分だけのオリジナル香水を作ります。
厳選された天然精油のエネルギーを
毎日気軽に身にまとうことができて重宝します。
簡単なリフレッシュ&リラックス用に、
ネガティブな感情を手放すお守り用に、
今の自分に必要な香りを見つけてみませんか。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アロマビューティー講座
 
肌質や悩みに対応した精油を用いて化粧水、美容液などを手作りします。
初心者の方でも精油の特性や使い方を学べる内容になっています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
アロマケア講座

薬の力だけに頼らず、心身の状態を整え、高めたい方に
症状別にアロマオイルを手作りします。
家で自分で出来るオイルの使い方やマッサージ方法もお伝えします。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すべて1.5~2時間の講座となります。
使用する精油についてや諸症状へのセルフケア方法など
楽しく学びながらアロマセラピーに親しんでいただけたら嬉しいです。

各講座2000円(材料費込み)
木曜日の営業時間内でご予約ください。
個人でマンツーマンレッスン、何人かで集まりグループレッスン
ご希望に添って開催できますのでまずはお問い合わせください。

 

2013年4月10日水曜日

使用精油について



アロマセラピーは、エッセンシャルオイル(精油)と呼ばれる植物から抽出した
液体を利用して心や体の不調を健やかに整えていく自然療法のひとつです。

植物の精油はそれぞれの特徴を持つ化学成分の集合体で、独自の治癒力、
香りを持っています。

日本にアロマセラピーが紹介されてから20年以上がたちましたが、
残念ながらアロマ=いい香りのみのイメージで浸透してしまっているように感じます。
雑貨店などでは化学合成されたものや、動物性の香料を含んだものが安価に売ら
れているのもよく見かけます。

自然療法としてのアロマセラピーを行いたい場合は、100%天然で混ざり物のない
植物精油を用いなくてはいけません。


当店では人間の体が本来持っている自然治癒力を呼び覚まし、
植物療法として最大限の結果を出したいとの願いから、
より自然でよりパワフルな作用を発揮するオーガニックのもの、
ヨーロッパでは医療現場でも使われることもある精油を厳選して
使用しています。




2013年4月1日月曜日

施術の流れ

・・・ご来店されてからの流れ・・・
(   院内風景はコチラ )

まずはご着席いただいて、
カルテにご記入いただきます。
施術着にお着替えをしていただいてから足浴


現在の体調や生活習慣、
心身の悩み、トラブルなど
詳しくお伺いしてから
使用する精油を決定し
調合いたします。




施術スタート 











      
     

施術が終了しましたらゆっくりとお着替えをしてください。

ハーブティを飲みながらアフターカウンセリング
施術をしながら気付いた点、お家でケアの仕方などお話いたします。

お着替えや足浴、カウンセリングを含めて施術時間+30分ほど
お時間をいただくことになります。

日常から少し離れてゆっくりのんびりしていただきたいなと思います。

2013年3月31日日曜日

各コースのご説明






アロマセラピートリートメント 

...........................................................................................................................  

 トライアルコース30分 ¥2500
(足または手のホットパック+施術30分)

オイルトリートメントが初めての方に 
手先~上腕 または 足先~太腿上部
ご希望の部位をお選びください 

コース名はトライアルですが部分的に集中して
ケアしたい方にはお勧めのコース。
もちろん何度でもリピート可能です。

............................................................................................................................


ハーフボディコース40分 ¥3800
(カウンセリング+足湯+施術40分+ハーブティ)
 

個人の体質やその日の体調により、精油をおひとりずつに合わせて調合させていただきます。

足湯でほっこり心と体をを温めてから腰から肩、首の部分をていねいにほぐし流していきます。




...........................................................................................................................
 
フルボディコース60分 ¥5600
(カウンセリング+足湯+施術60分+ハーブティ)

足の先から首筋まで全身のトリートメントです。

カウンセリングは今現在の心と体の状態をしっかりとを把握するため時間をかけて丁寧に行います。



フルボディコース90分 ¥8000
上記60分コースに顔ツボ、頭皮のドライハンドマッサージが加わります。
全身の施術ですがご希望の箇所を重点的に行うことも可能です。
心地よさに眠ってしまわれる方続出の至福のトリートメン トコースです。

 ..............................................................................................................................


すべてのコース表記時間は施術時間のみでカウンセリングや
足湯、お着替え等の時間は含まれていません。
                                           
 施術後のハーブティを飲みながら、施術中に感じたことや
アドバイスできることをお伝えしています。

................................................................................................................................
      


   アロマメンテナンスコース 

             
   
40分×3回  9200円
60分×3回 13000円
90分×3回 19000円

年輪のように積み重なった疲労の層を一枚ずつはがしていくような
アロマオイルマッサージ・・・
定期的に心身のメンテナンスをしたい方へ
または1度ですべてを取りきれない方へは
お得なコースをご用意しました。


2013年3月29日金曜日

はじめまして


山陽小野田市の三五治療院にて
英国式アロマセラピートリートメントが始まります。

女性限定・完全予約制となっております。

施術は英国IFPA認定の女性アロマセラピストが担当
させていただきます。

月から順次ご予約を受け付けさせていただきます。
ご予約はお電話にて 0836-84-3539

◆受付時間 : 9時半~18時半◆